Quantcast
Channel: 柚木安津 – GetNavi web
Browsing latest articles
Browse All 36 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジメジメ気分を吹き飛ばせ! 梅雨に使いたいオモシロお天気アプリBEST5

プレイしたスマホアプリ1000本超え! 柚木安津のテーマ別スマホゲームBEST3 第8回(番外編)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

遊んだら絶対にラーメンが食べたくなる! ヤミツキ系ラーメンゲームアプリBEST3

プレイしたスマホアプリ1000本超え! 柚木安津のテーマ別スマホゲームBEST3 第9回   突然ですが、日本にラーメン店は全部で何軒あると思いますか? 調査の仕方によってバラつきはありますが、正解はだいたい3万~4万軒と言われています。全国の牛丼屋が約5000店、ファミレスが約1万店、小学校の総数が約2万1000校ですから、ラーメン店の多さには驚きです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大人を休め! 小学生の休み時間にタイムスリップできるゲームアプリBEST3

  プレイしたスマホアプリ1000本超え! 柚木安津のテーマ別スマホゲームBEST3 第10回   みなさんは、小学校の2時間目と3時間目の間の休み時間をなんと呼んでいましたか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏祭りはデート派? 屋台派? 夏祭り気分が盛り上がるゲームアプリBEST3

  プレイしたスマホアプリ1000本超え! 柚木安津のテーマ別スマホゲームBEST3 第11回   この時期は、日本中が夏祭りで大騒ぎ! 夏祭りの起源となったといわれる7月の祇園祭を皮切りに、8月頭には青森ねぶた&弘前ねぷた、8月6~8日には仙台七夕まつり、その後も高知のよさこい、徳島の阿波踊り、長崎の精霊流し、浅草サンバカーニバル……と、全国各地でさまざまな祭り・行事が目白押しです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

遊んだら呪われる!? 怖すぎて、夜トイレに行けなくなるホラーゲームBEST3

  プレイしたスマホアプリ1000本超え! 柚木安津のテーマ別スマホゲームBEST3 第12回...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

野球ファン必見! 野球の興奮がサクッと味わえるアプリBEST3

プレイしたスマホアプリ1000本超え! 柚木安津のテーマ別スマホゲームBEST3 第13回...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10月病を吹っ飛ばせ! スカッとストレス解消できるアプリBEST3

プレイしたスマホアプリ1000本超え! 柚木安津のテーマ別スマホゲームBEST3 第14回...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サビついた頭を「脳ザップ」! 脳トレ効果バツグンのパズルアプリBEST3

プレイしたスマホアプリ1000本超え! 柚木安津のテーマ別スマホゲームBEST3 第15回   今、ちまたではライザップを筆頭に、ちょっとした筋トレブームが起きています。でも、体はもちろん脳もしっかり鍛えたいですよね。考える力や頭の回転速度は、筋肉と同じように使わないとどんどん落ちる一方だとか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

子供も大人も盛り上がれる! 1台で2人以上で遊べるパーティー向けゲームアプリBEST3

プレイしたスマホアプリ1000本超え! 柚木安津のテーマ別スマホゲームBEST3 第16回   年末年始になると、忘年会があったり、クリスマスパーティーがあったり、お正月に親戚の子供たちが集まったりと、何かと大勢で顔を合わせる機会が多くなるもの。そんなときに、場が盛り上がるようなゲームがあったら重宝しますよね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年の漢字、書ける? 遊びながら漢字が勉強できる漢字パズル・クイズアプリBEST5

プレイしたスマホアプリ1000本超え! 柚木安津のテーマ別スマホゲームBEST3 第17回   12月12日は漢字の日です。知らなかったという人も、京都の清水寺で「今年の漢字」を書く日、と言われれば「ああ、そうだったのか」とピンと来るのではないでしょうか。振り返ってみると2014年の「今年の漢字」は、消費税引き上げを反映して「税」でした。さて、2015年は……?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やってるだけでモテる! 女子ウケ抜群のスマホゲームBEST3

プレイしたスマホアプリ1000本超え! 柚木安津のテーマ別スマホゲームBEST3 【第1回】   他人が遊んでいるゲームは、すご~く気になるもの。電車の中でのぞいたり、のぞかれたりした経験も多いだろう。 たまたま同僚や女子社員に画面を見られたとき、流行りのゲームだったらともかく、「ドキッ! 女だらけのムチムチ騎馬戦(仮)」みたいなゲームをしていたら、もう社会的大クラッシュ!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バレンタインチョコ0個でも気にならない! 甘い恋ができる恋愛ゲームBEST3

プレイしたスマホアプリ1000本超え! 柚木安津のテーマ別スマホゲームBEST3 【第2回】   バレンタインにチョコが一個ももらえないことを、Perfumeの曲のタイトルをもじって「チョコ0個(レイコ)ディスコ」というそうですが、そんなあなたも大丈夫! 現実の色恋沙汰なんてどうでもよくなるほど、甘~い恋愛ゲームがスマホにはいろいろあるのです。 スマホなら画面も近いので、女の子とのラブラブ度も満点!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

思わず鼻汁ブシャー! ありえない設定の爆笑おバカゲームアプリBEST3

プレイしたスマホアプリ1000本超え! 柚木安津のテーマ別スマホゲームBEST3 【第3回】   とんでもない設定とメチャクチャなゲーム性で、プレイヤーの口をあんぐりさせるおバカゲーム・通称バカゲーは、ファミコンの頃からありました。有名どころでは、主人公が虚弱体質すぎる「スペランカー」、竹槍を取ると弱くなっちゃう「いっき」。マイナーどころでは、天狗の面がアメリカを破壊する「暴れん坊天狗」……。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

自分がスマホにまっしぐら! ネコ好きがメロメロになるネコゲームBEST3

プレイしたスマホアプリ1000本超え! 柚木安津のテーマ別スマホゲームBEST3 第4回...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アラフォー世代、感涙! スマホで遊べるレトロ系ゲームBEST3

プレイしたスマホアプリ1000本超え! 柚木安津のテーマ別スマホゲームBEST3 第5回...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

五月病から身を守れ! ほっとリラックスできる、癒し系スマホゲームBEST3

プレイしたスマホアプリ1000本超え! 柚木安津のテーマ別スマホゲームBEST3 第6回   5月といえばゴールデンウィーク!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネコ派には負けません! イヌ好きがお腹を見せて喜ぶスマホゲームBEST3

プレイしたスマホアプリ1000本超え! 柚木安津のテーマ別スマホゲームBEST3 第7回 第4回でネコのゲームベスト3を紹介したところ、イヌ好きの友人から「イヌのゲームはどうした!」と噛みつかれました(笑)。その友人曰く、最近はネコ派の勢いがすごく、感動ノンフィクションを筆頭に、ネコの写真集やら、ネコが野球をしたり歴史人物になったりするマンガやら……と、書店はネコだらけだそうです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

老眼の原因は老化だけではない!? 老眼に早くなる人、ならない人の違いとは?

「年を取ったら、老眼になるのは当たり前」。「老眼」という名前の印象から、ついそう思いがちだが、最近では必ずしも老化だけが老眼の原因ではないことがわかってきている。   では、老眼に早くなる人とならない人でどこに差があるのか? また、50代に入っても老眼の進行を遅らせるためには、どのようなケアをすればいいのか? 使い捨てコンタクトレンズ「アキュビュー®」を発売しているジョンソン・エンド・ジョンソン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やせないのは肥満遺伝子が原因!? 「失敗するダイエット」が遺伝子解析でわかる時代に!

ここ十年ほどで遺伝子解析の技術が進歩し、遺伝子が体にどのような影響を及ぼすのか、解明が進みつつある。なかでも注目を集めるのが、いわゆる「肥満遺伝子」。肥満に関係する遺伝子は数種類あり、これによって何を食べると太りやすいかが個人で異なるという。     遺伝子によって合わないダイエット法がある!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「レイトン」「イナズマイレブン」の新作発表! レベルファイブの発表会で明かされた8大情報をレポート

7月27日に舞浜アンフィシアターで、「LEVEL5 VISION 2016 -NEW HEROES-」が開催された。昨年4月に行われた前回の「LEVEL5 VISION 2015 -THE BEGINNING-」は、まさに「妖怪ウォッチ」が社会現象化し、ジバニャンを始めとするキャラクターの人気が絶頂期にあったときだった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

人気声優・徳井青空さんがミニ四駆への愛を語る! ウェブオリジナル画像も大放出!!【インタビュー完全版】

人気声優の徳井青空(とくい・そら)さんがミニ四駆にハマっていると聞きつけ、ミニ四駆の情報発信に注力するGetNavi/GetNavi webでは、インタビューを敢行。7月23日発売の9月号におけるインタビュー記事で、ミニ四駆にハマったきっかけや、愛車について語っていただきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

口実&親密度UPに使える!? 「家飲みモテ家電」であの子と仲良くなる方法

「ホームパーティを開いて、気になる子と仲良くなりたい!」「あの子とは仲良くなりつつあるが、どうも決め手に欠ける……」。そんなとき、取り入れてほしいのが「家飲みモテ家電」です。こちらは家飲みの場で、レストランやバーのような雰囲気を演出する調理家電のこと。「ウチでおいしいビールを飲まない?」「アヒージョパーティやろうよ!」などと家に呼ぶ口実にできるほか、家に呼んだあとは、一緒に使うことで親密度アップも望...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【クルマ好きのためのスマホゲーム】ボロボロのクルマを磨き上げていく“育てゲー”要素が楽しい「CSR Classics」

レースゲームといえば、大きな筐体のアーケードゲームや、PlayStationなどのゲーム専用機を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。レースゲームでは、クルマを自由に操る操作性が重要視されるため、コントローラーのないスマホやタブレットでは不利とされてきました。しかし、これまでとは別の切り口でレースを楽しめるスマホゲームも続々登場しています。そこで今回は、クルマ好きにおすすめしたいスマホ用ゲームア...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Nintendo Switchがわかる3つのポイント――「発売日&価格」「Joy-Con」「ゼルダ&スプラトゥーン2」

2017年1月13日に東京ビッグサイトで「Nintendo Switch」のプレゼン&体験会が開催された。このコラムでは、明らかになったNintendo Switchの情報をまとめるとともに、この任天堂の新型ハードがどのような狙いを持っているのか? を考察していきたい。   Nintendo Switchの発売日や価格をどう見る?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

モンハン通DAIGOも“MHSW”と太鼓判! 「モンスターハンターダブルクロス」見所まとめ【3月18日発売】

2015年11月に発売され、全世界420万本の大ヒットを記録した「モンスターハンタークロス」の続編に当たるニンテンドー3DS向けのシリーズ最新作「モンスターハンターダブルクロス」が3月18日に発売される。それに先立ち、3月10日に品川インターシティホールで完成発表会が行われた。前作は、爽快な「狩技」アクションとハンターの個性が出せる「狩猟スタイル」を導入して人気を博したが、本作はその正統進化版。その...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

国民的ゴルフゲーム「みんなのゴルフ」のスマホ版がついに登場! その実力はいかに?

ゲームファンだけでなく、ゴルフファンも待ちわびていた「みんなのゴルフ」のスマホ版が7月4日に配信開始となりました。さっそくどんな仕上がりか、プレイレビューをしていきましょう……と、その前に、まずは簡単にシリーズの振り返りから。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「FF」ファンなら絶対に行きたくなる仕掛けが! FF30周年記念展の見どころ、そして「ビッグブリッヂの死闘」は名曲中の名曲だ

1月22日から六本木ヒルズ森タワー・森アーツセンターギャラリーで開催中の、「FF(ファイナルファンタジー)」30周年を記念した大規模な回顧展「FINAL FANTASY 30th ANNIVERSARY EXHIBITION...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スニーカー通勤は定着するか? 官民連携プロジェクト「FUN+WALK」スタイルに熱視線!

スポーツ庁が打ち出し、この春から本格始動した官民連携プロジェクト「FUN+WALK PROJECT」をご存じでしょうか。これは「歩くことをもっと楽しく」を柱に、ビジネスパーソンのスポーツ参加を促し、健康増進を図るプロジェクトです。通勤に適したスニーカーや伸縮性の高いスーツなど、ビジネスパーソンに向けて“歩きやすいファッション”の提案も積極的に行っています。   GetNavi...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「龍馬スニーカー」に「ジョン万デニム」!? プロジェクト「平成の海援隊」が物欲をそそる!

260年続いた江戸幕府が政権を朝廷に返上したのが1867年。昨年の2017年は、大政奉還からちょうど150年の節目の年でした。これを記念して高知県では観光博覧会「志国高知 幕末維新博」を2017年3月から開催。合わせて「高知県立高知城歴史博物館」がオープンし、坂本龍馬が暗殺5日前に書いた手紙も初公開されるなど、大きな盛り上がりを見せました。...

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヘビーユーザーが分析する、「ポケモンGO」が再ブームになっている5つの理由

「いま、『ポケモンGO』にハマってる!」というと「えっ、いまさら?」と驚く友人と、「実は私もまた遊んでる」とうなずく友人、反応は大きくふたつに分かれます。それは世間的にも同じではないでしょうか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スマホRPG「FGO」が覇権ゲームとなった4つの理由

「パズル&ドラゴンズ」に「モンスターストライク」――スマホゲームで覇権を取ったタイトルというとこれらの名前がよく挙がりますが、最近「覇権ゲーム」になったと言われているのが「Fate/Grand Order(以下、FGO)」。2018年上半期のモバイルゲーム売上で首位に躍り出たというニュースはゲーム界に衝撃をもたらしました。 ↑「FGO」は基本無料で、一部アプリ内課金あり。iOS/Andorid対応...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゲームライターが驚いた5つのこと。「東京ゲームショウ2018」をサクッと解説

今年も秋の訪れとともに、恒例の「東京ゲームショウ」が幕張メッセで開幕しました。今回は9月20日のビジネスデイ初日に取材に行き、実際に見て体験して「これは驚いた!」という5つの項目を、ランキング形式で紹介していきたいと思います。詳細なレポートは他に譲るとして、この5つを抑えておけば今回の「東京ゲームショウ2018」のツボは把握したも同然です!?   【第5位】大きなスペースを誇った「PUBG」ステージ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゲーム界の最新トレンド早わかり!! 「東京ゲームショウ2018」を5つのポイントで分析

アジア最大のゲーム見本市ともいわれる「東京ゲームショウ2018」が、今年も9月20日から23日まで幕張メッセで開催されました。来場者数は4日間で29万8690人と歴代最多。2016年の27万1224人の記録を大きく上回りました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

音と映像のポテンシャルに慄く! プレステ クラシックの「懐かしさ」以外の魅力

「プレイステーション クラシック」が12月3日に発売されましたが、思えば初代PSが発売されたのは今から24年前の1994年12月3日。当時は“次世代機戦争”と騒がれ、セガサターン、3DO、PC-FX、少し遅れてNINTENDO64が次代の覇権を争うまさに戦国時代でした。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 36 View Live