Quantcast
Channel: 柚木安津 – GetNavi web
Viewing all articles
Browse latest Browse all 36

サビついた頭を「脳ザップ」! 脳トレ効果バツグンのパズルアプリBEST3

$
0
0

プレイしたスマホアプリ1000本超え!
柚木安津のテーマ別スマホゲームBEST3
第15回

 

今、ちまたではライザップを筆頭に、ちょっとした筋トレブームが起きています。でも、体はもちろん脳もしっかり鍛えたいですよね。考える力や頭の回転速度は、筋肉と同じように使わないとどんどん落ちる一方だとか。

 

そういえば、私も昔はおつりや割り勘の計算がパッとできたのに、今では紙を使ってもモタモタ、アイドルや歌手の名前が何度聞いても覚えられない……。これはもう脳のトレーニング、「脳ザップ(!?)」するしかありません。というわけで、今回は楽しみながら脳の訓練ができる、アクション性ゼロのパズルゲームをご紹介。秋の夜長、じっくりパズルと格闘しましょう!

 

マッチ棒を動かす、懐かしの定番パズル

151013_web02_03

3位「マッチ棒ミニパズル」

iOSAndroid

 

「マッチ棒ミニパズル」は、誰でも一度は目にしたことがある、マッチ棒を動かしてお題を解いていく定番パズルです。「マッチ2つを動かして正四角形4個を作ってください」「マッチ棒3つを削除して正三角形1つを作ってください」といった、ひらめきを必要とする図形問題が目白押し!

 

さらに通常モードのほかに、時間が刻々と減っていき、解けないとゲームオーバーになる「サバイバル」モードも搭載。こちらは緊張感たっぷりで、集中力も鍛えられます。

 

 

数字を重ねて10にする本気の思考型パズル

151013_web02_02

2位「10をつくりなはれ。」

iOSAndroid

 

第2位は、1~9までの数字のパネルをスワイプして動かし、重ねて10を作っていく計算パズル「10をつくりなはれ。」です。タイトルはお茶目ですが、中身はかなりの本格派。本当に手強い思考型パズルになっています。

 

最初のうちはただ近くの数字を足して10にすればいいだけですが、難易度が「難しい」「超難しい」になってくると、もう大変。パネルはまっすぐ、盤面の端から端にしか動かせないので、どの数字とどの数字を組み合わせるか、ルート取りも重要になってきます。難易度は8段階で、最高は「超地獄級」! これができたら、あなたは超天才!!

 

 

文字入力なしの手軽なクロスワード!

151013_web02_01

1位「いれかえるクロスワード」

iOSAndroid

 

普段使わない単語は脳の奥に収納されてしまい、いざというときなかなか出てこないもの。「あのとき、あの人が、あれでさぁ……」みたいに、アレ語の達人になっていませんか? そんな人にピッタリなのが、第1位の「いれかえるクロスワード」。言葉系パズルの王道、クロスワードで固まった脳の引き出しを開けまくりましょう!

 

「いれかえるクロスワード」は、通常のクロスワードとは違い、盤面にあらかじめ入っている文字を、スワイプして入れ替えるという手軽なシステムになっています。クロスワードアプリはいろいろありますが、いちいち文字入力をするのは意外と面倒なもの。その手間がいらないのが、このアプリの最大の長所です!

 

盤面の大きさは、サクサク解ける「5×5」から、少し手こずる「9×8」まで多彩。クリアするとジグソーパズルのピースがもらえ、それを完成させていくというコレクション要素も加えられています。

 

各ステージをプレイするには、時間で回復するハートを消費しなければならず、一気に遊ぶには課金が必要ですが、空き時間に3~4ステージ解くというペースなら無料でもまったく問題ありません。

 

盤面を埋めるだけでなく、スコアを極めるのも楽しみのひとつ。一度の文字の入れ替えで複数の単語を一気に作ると、高得点が入ります。また、連続で単語を完成させると「コンボ」となり、前の得点の1/2が加算されます。先にうまく盤面を組んでおいて、「世界スコア」超えを狙いましょう!

 

クリアタイムもカウントされているので、スコアにこだわらずとにかく速く解くといった独自のルールを作って脳を鍛えるのも効果的。収録されている問題数はなんと2000問! 暇つぶし&脳トレ用に、欠かせないアプリです。

 

 

結論:老化に負けない脳を作る!

 

 

【バックナンバー】

第1回「やってるだけでモテる! 女子ウケ抜群のスマホゲームBEST3」

第2回「バレンタインチョコ0個でも気にならない! 甘い恋ができる恋愛ゲームBEST3」

第3回「思わず鼻汁ブシャー! ありえない設定の爆笑おバカゲームアプリBEST3」

第4回「自分がスマホにまっしぐら! ネコ好きがメロメロになるネコゲームBEST3

第5回「アラフォー世代、感涙! スマホで遊べるレトロ系ゲームBEST3」

第6回「五月病から身を守れ! ほっとリラックスできる、癒し系スマホゲームBEST3」

第7回「ネコ派には負けません! イヌ好きがお腹を見せて喜ぶスマホゲームBEST3」

第8回「ジメジメ気分を吹き飛ばせ! 梅雨に使いたいオモシロお天気アプリBEST5」

第9回「遊んだら絶対にラーメンが食べたくなる! ヤミツキ系ラーメンゲームアプリBEST3」

第10回「大人を休め! 小学生の休み時間にタイムスリップできるゲームアプリBEST3」

第11回「夏祭りはデート派? 屋台派? 夏祭り気分が盛り上がるゲームアプリBEST3」

第12回「遊んだら呪われる!? 怖すぎて、夜トイレに行けなくなるホラーゲームBEST3」

第13回「野球ファン必見! 野球の興奮がサクッと味わえるアプリBEST3」

第14回「10月病を吹っ飛ばせ! スカッとストレス解消できるアプリBEST3」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 36

Trending Articles